|
海洋・大気・人間 : 身近な気象
富永政英 著
[目次]
- 目次
- プロローグ / 1
- 第1章 海洋のふるまい
- 1 地球は水の惑星である / 6
- 2 海洋と陸地 / 8
- 3 地球は自転している / 11
- 4 海は動いている / 17
- 5 海にはスケールの大きな流れがある / 21
- 6 黒潮の動きと冷水塊、海霧 / 26
- 第2章 大気現象のあらまし
- 7 大気の認識、気候は変動する / 32
- 8 気象現象の基本 / 37
- 9 大気中の水蒸気 / 44
- 10 雲のたたずまい / 48
- 11 気圧配置によって天気がきまる / 54
- 第3章 海洋と大気のふれあい
- 12 台風のふるさと / 62
- 13 裏日本の豪雪 / 67
- 14 豪雪のしくみ / 70
- 15 海面には波が立つ / 76
- 16 冬の本州東方海上は船舶の難所 / 87
- 17 海洋の変動は気候を動かす / 93
- 第4章 身辺気象雑話
- 18 気象現象を認識する / 104
- 19 空を彩る光と色-青空と虹と夕焼と- / 109
- 20 肌と耳でとらえる気象現象 / 125
- 触覚は敏感なセンサーである
- 生活と気象のかかわり
- 耳で聞く空からの音
- 単位について
- テレビ・新聞の天気図
- 第5章 人と気象のかかわり
- 21 四季のうつろいと気分 / 148
- 22 南北問題とは何か / 151
- 23 気象災害を思う / 157
- 24 気象災害予報の問題 / 161
- 25 パニック考 / 167
- 26 おわりに / 174
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
海洋・大気・人間 : 身近な気象 |
著作者等 |
富永 政英
|
書名ヨミ |
カイヨウ タイキ ニンゲン |
書名別名 |
Kaiyo taiki ningen |
シリーズ名 |
共立科学ブックス ; 68
|
出版元 |
共立 |
刊行年月 |
1984.2 |
ページ数 |
178p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4320008081
|
NCID |
BN02924108
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
84026282
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|