|
いま、遷都のとき : 21世紀の首都はここだ
村山磐 著
[目次]
- 第1部 阿武隈山地遷都論(いまこそ遷都のとき
- 過去にあった二つの遷都の機会
- 人間は巨大都市に住み続けられるか?
- 遷都以外に日本が生き延びる途はない
- これまでの遷都論
- 遷都論批判に反論する
- 阿武隈山地こそ最適の首都地
- 東京大都市圏をどう再編すべきか ほか)
- 第2部 "その日"は近づいている(「避難場所」が危い!-関東大地震の教訓
- 大地震はいつ起きるのか?
- 地震の巣に浮かぶ東京
- いま、大地震の前に似た状況が…
- 前兆現象
- 関東大地震はエネルギーを出しきっていない!)
- 第3部 東京大地震が起こったら(いったい何人が死ぬのか?
- 火の気がなくとも大火災になる
- 崩れ落ちる巨大都市
- 「防災」は不可能である)
「BOOKデータベース」より
[目次]
- 1 研究の目的
- 2 連邦の空間整備政策
- 3 バーデン=ヴュルテンベルク州の空間整備計画
- 4 バイエルン州の空間整備計画
- 5 ヘッセン州の空間整備計画
- 6 ラインラント=プァルツ州の空間整備計画
- 7 ザールラント州の空間整備計画
- 8 ノルトライン=ヴェストファーレン州の空間整備計画
- 9 ニーダーザクセン州の空間整備計画
- 10 シュレスヴィヒ=ホルシュタイン州の空間整備計画
- 11 各州の空間整備計画に関する比較考察
- 12 西ドイツにおける空間整備政策の問題点
- 13 西ドイツの行政地域と再編成の必要性
- 14 広域州における行政地域の改革
- 15 行政地域改革に関する各州の比較考察
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
いま、遷都のとき : 21世紀の首都はここだ |
著作者等 |
村山 磐
森川 洋
|
書名ヨミ |
イマ セント ノ トキ |
書名別名 |
Ima sento no toki |
出版元 |
大明堂 |
刊行年月 |
1988.9 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4470550329
|
NCID |
BN02756455
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
88060905
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|