|
労働科学読本
勝木新次 著
[目次]
- 目次
- 序
- 第1話 水牛のように働かされた労働者 / p1
- 第2話 奈良の大仏と職業病-労働衛生学の誕生- / p8
- 第3話 労働者をまもる法律 / p12
- 第4話 労働の合理化-労働の苦痛を最小限に- / p19
- 第5話 労働の限界 / p28
- 第6話 労働の強度 / p35
- 第7話 汗の話 / p46
- 第8話 疲労の話 / p53
- 第9話 労働時間 / p70
- 第10話 休憩 / p78
- 第11話 レジャーブーム / p83
- 第12話 労働と年令 / p96
- 第13話 昼と夜 / p107
- 第14話 オートメーションと労働 / p116
- 第15話 災害と人間 / p130
- 第16話 病気と欠勤 / p138
- 第17話 騒音と難聴 / p146
- 第18話 潜水病 / p153
- 第19話 MACについて / p158
- 第20話 有機溶剤の話 / p165
- 第21話 有害な金属 / p173
- 第22話 窒息ということ / p179
- 第23話 塵肺をめぐって / p186
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
労働科学読本 |
著作者等 |
勝木 新次
|
書名ヨミ |
ロウドウ カガク ドクホン |
書名別名 |
Rodo kagaku dokuhon |
シリーズ名 |
労働科学叢書 ; 19
|
出版元 |
労働科学研究所出版部 |
刊行年月 |
1964 |
ページ数 |
195p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4897600197
|
NCID |
BN02547750
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
64009829
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|