|
反国家の兇区
新川明 著
[目次]
- 反国家の兇区
- 目次
- I
- 幻像としての<日本> / 7
- 内なる「辺境」から--喜舎場永珣著『八重山古謡』にふれて / 35
- 大江健三郎への手紙 / 40
- 情念の叛乱 / 52
- 一人の表現者 / 55
- II
- 「非国民」の思想と論理--沖縄における思想の自立について / 61
- III
- 沖縄近代史研究の一視点--謝花昇・伊波普猷をめぐって / 143
- <復帰>思想の葬送--謝花昇論ノート1 / 159
- <狂気>もて撃たしめよ--謝花昇論ノート2 / 182
- 新たなる処分への文化的視座 / 213
- IV
- 〝想像力〟を問われる闘争 / 247
- <憲法幻想>の破砕 / 253
- <復帰>思想の虚妄 / 273
- 「差別告発」から「反逆」の持続へ / 291
- <反国家の兇区>としての沖縄 / 302
- あとがき / 328
- 初稿発表紙誌一覧 / 332
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
反国家の兇区 |
著作者等 |
新川 明
|
書名ヨミ |
ハン コッカ ノ キョウク |
書名別名 |
Han kokka no kyoku |
出版元 |
現代評論社 |
刊行年月 |
1971 |
ページ数 |
331p |
大きさ |
20cm |
NCID |
BN02344662
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
73005529
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|