|
刑事裁判の現代的展開 : 小野慶二判事退官記念論文集
石松竹雄 ほか編
[目次]
- ふたたび事後強盗罪と承継的共同正犯について(香川達夫)
- 規範的評価と可罰的評価(鈴木茂嗣)
- 正当防衛における防衛の意思について-最高裁判所の破棄判決の検討(安原浩)
- 未決勾留日数の算入について-全部算入説への展開(仲戸川隆人)
- 刑事裁判はこのままでいいのか(下村幸雄)
- 別件捜索差押について(梶田英雄)
- 情況事実による主要事実の認定-放火事件を素材として(石塚章夫)
- 共謀共同正犯の共謀認定-裁判例の検討を通して(伊東武是)
- 自白と補強を要する範囲に関する覚書-被告人と犯罪事実との結び付きについて(守屋克彦)
- 徳島ラジオ商殺し事件における事実認定の諸問題(打越康雄)
- 控訴審における事実判断(石松竹雄)
- 控訴審における一部上訴と判決破棄の範囲(萩尾孝至)
- 少年審判の運営(多田元)
- 保護処分の多様化と試験観察(大内捷司)
- 裁判所の黄昏(喜多村治雄)
- 国防保安法の運用過程(小田中聡樹)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
刑事裁判の現代的展開 : 小野慶二判事退官記念論文集 |
著作者等 |
守屋 克彦
小野 慶二
石松 竹雄
|
書名ヨミ |
ケイジ サイバン ノ ゲンダイテキ テンカイ |
出版元 |
勁草書房 |
刊行年月 |
1988.2 |
ページ数 |
336p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4326401141
|
NCID |
BN02230095
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
88028143
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|