奈良文化と唐文化
王金林 著
中国からみた日本の歴史。長安と奈良をつなぐ橋が日本の歴史をつくり変えた。
「BOOKデータベース」より
[目次]
第1章 唐の隆盛
第2章 奈良王朝の成立
第3章 奈良と長安を繋いだ橋
第4章 唐をモデルとした奈良王朝
第5章 東アジアの中の二つの法式備定の国
第6章 奈良王朝のイデオロギー
第7章 唐風文化
「BOOKデータベース」より
書名
奈良文化と唐文化
著作者等
王 金林
書名ヨミ
ナラ ブンカ ト トウ ブンカ
書名別名
Nara bunka to to bunka
シリーズ名
東アジアのなかの日本歴史 2
出版元
六興
刊行年月
1988.4
ページ数
355, 6p
大きさ
22cm
ISBN
4845380927
NCID
BN0215256X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
88034189
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語
日本語
出版国
日本
この本を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
カーリル(公共図書館)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ