|
ソ連邦の経済
野々村一雄 著
[目次]
- 目次
- 序 / p1
- 第一章 ソヴェート經濟の發展 / p5
- 第一節 ソヴェート經濟の出發點 / p5
- 第二節 干渉戰と內亂 / p14
- 第三節 ネップのもとでの經濟復興 / p23
- 第四節 三つの五ヵ年計畫 / p27
- 第五節 戰爭經濟 / p38
- 第六節 戰後の復興と發展 / p47
- 第二章 經濟制度 / p58
- 第一節 ソヴェート經濟制度の本質 / p58
- 第二節 計畫經濟制度 / p67
- 第三節 工業の制度 / p78
- 第四節 農業の制度 / p90
- 第三章 經濟のちから / p111
- 第一節 工業のちから / p111
- 第二節 農業のちから / p122
- 第三節 全體としての經濟のちから / p138
- 第四章 國民の生活 / p149
- 第一節 ソ連邦の生活水準に關する「論爭」 / p149
- 第二節 ソ連邦の軍事力と生活水準 / p152
- 第三節 イギリス人のみたモスクワ市民 / p160
- 第四節 物價と賃金、物の出廻り / p165
- 第五節 住宅問題 / p176
- 第五章 世界經濟とソ連邦の經濟 / p184
- 第一節 「二つの體制」の共存 / p184
- 第二節 ソ連邦の貿易政策 / p195
- 第三節 ソ連邦の「獨占」貿易 / p207
- 第四節 東西貿易の縮小と國際經濟會議 / p213
- 第五節 ソ連邦と「衞星諸國」 / p223
- 第六節 日本とソ連邦 / p232
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
ソ連邦の経済 |
著作者等 |
野々村 一雄
|
書名ヨミ |
ソレンポウ ノ ケイザイ |
シリーズ名 |
岩波新書
|
出版元 |
岩波書店 |
刊行年月 |
1953 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
18cm |
NCID |
BN02090123
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
54000220
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|