|
現代のアメリカ経済
嘉治元郎 著
[目次]
- 目次
- まえがき
- I アメリカ経済の課題-歴史の概観と本書の方法- / p3
- II 大恐慌とニューディール-F・D・ローズベルトの時代- / p17
- III ドル不足からドル不安へ-大戦期からアイゼンハワー時代まで- / p41
- IV 「新しい経済学」の実験-ケネディ ジョンソン時代- / p59
- V しのびよるインフレーション-寡占の混合経済体制- / p73
- VI 深まる国際収支の危機-国際主義と孤立主義- / p95
- VII 巨大な軍事支所をめぐって-産軍複合体と技術開発- / p119
- VIII 「偉大な社会」について-福祉国家政策の課題- / p133
- IX アメリカ経済の成長力-現状の分析と将来の展望- / p149
- X 結び-ガルブレイスの所説を中心に- / p183
- 文献目録
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
現代のアメリカ経済 |
著作者等 |
嘉治 元郎
|
書名ヨミ |
ゲンダイ ノ アメリカ ケイザイ |
シリーズ名 |
中公新書
|
出版元 |
中央公論社 |
刊行年月 |
1968 |
ページ数 |
198p |
大きさ |
18cm |
NCID |
BN02089565
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
68005102
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|