|
チョムスキー理論と言語獲得 : 言語学における説明とは何か
ホーンスタイン, ライトフット 編 ; 今井邦彦 監訳
[目次]
- 第1章 序論
- 第2章 統語理論における諸原則と媒介変項
- 第3章 音韻論における抽象性と説明
- 第4章 自然言語における意味の研究-時制に関する三つの考察
- 第5章 変形理論の制限-事例研究
- 第6章 神経言語学における説明
- 第7章 統語変化の説明
- 第8章 言語獲得のデータと言語理論
「BOOKデータベース」より
|
著作名 |
著作者名 |
変形理論の制限 : 事例研究 |
ハワード・ラズニック, 瀬田 幸人 |
序論 |
デイヴィッド・ライトフット, ノーバート・ホーンスタイン, 浜口 稔 |
神経言語学における説明 |
メアリー=ルイーズ・キーン, 亀井 尚 |
統語変化の説明 |
デイヴィッド・ライトフット, 山田 義昭 |
統語理論における諸原則と媒介(パラミター)変項 |
ノーム・チョムスキー, 瀬田 幸人, 山田 義昭 |
自然言語における意味の研究 : 時制に関する三つの考察 |
ノーバート・ホーンスタイン, 福島 直之 |
言語獲得のデータと言語理論 |
リディア・ホワイト, 浜口 稔 |
音韻論における抽象性と説明 |
ビザレル・エラン・ドレッシャー, 川越いつ |
この本を:
|

件が連想されています

|