|
労働者の法律問題
後藤昌次郎 著
[目次]
- 目次
- まえがき
- 第一章 労働契約 / p1
- 一 A醤油事件 / p1
- 二 事件の問題点 / p7
- イ 事実問題 / p7
- ロ 法律問題 / p9
- 労働権-解雇の制限
- 経営権-懲戒権-懲戒権の根拠
- 三 権利は守られたか / p23
- 第二章 団結権 / p27
- 一 X木材事件 / p27
- 二 団結権の歴史と意味 / p34
- 三 組合づくり / p42
- 四 不当労働行為 / p50
- 第三章 団体行動権 / p57
- 一 三池争議 / p57
- 二 組合の分裂 / p66
- 三 争議権、ピケッティング / p72
- 四 仮処分、ロック・アウト / p86
- 五 職場闘争 / p98
- 第四章 労働協約 / p107
- 一 最近の傾向 / p107
- 二 戦後の協約の歴史 / p111
- 三 協約の内容と問題点 / p119
- 争議条項
- 団体交渉条項
- 組合活動・政治活動
- ユニオン・ショップ条項
- 人事条項
- 第五章 官公労働法上の問題 / p137
- 一 三十二年春闘の中から / p137
- 二 摩周丸事件 / p138
- 三 機関車労組事件 / p150
- 四 官公労働法と労働基本権 / p154
- 五 ILOと労働基本権 / p161
- 第六章 民主主義と労働者 / p167
- 一 佐教組事件 / p167
- 二 遵法闘争 / p173
- 三 佐教組判決の意味するもの / p179
- 四 黙秘権 / p184
- 五 民主主義をまもるもの / p193
- 註 / p197
- 索引
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
この本を:
|

件が連想されています

|