|
日本の学校
勝田守一, 中内敏夫 著
[目次]
- 目次
- まえがき
- I 日本の「近代化」と学校 / p1
- 1 日本の教育の評価 / p2
- 2 幕藩体制下の実学と教育 / p7
- 3 明治の教育の近代化 / p20
- 4 人間形成の慣行と近代教育 / p39
- II 日本の学校の性格 / p53
- 1 日本の学校の系図 / p54
- 2 学校の日本の家庭 / p120
- III 日本の社会と学校 / p131
- 1 学校で学んだ知識 / p132
- 2 人材の選抜と分配 / p150
- IV 学校改造の試み / p183
- 1 有効性をめざして / p184
- 2 大正文化と学校 / p205
- 3 すべての人にすべてのことを / p219
- 4 新しい現実性と可能性 / p247
- あとがき
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
日本の学校 |
著作者等 |
中内 敏夫
勝田 守一
|
書名ヨミ |
ニホン ノ ガッコウ |
書名別名 |
Nihon no gakko |
シリーズ名 |
岩波新書
|
出版元 |
岩波書店 |
刊行年月 |
1964 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
18cm |
NCID |
BN01891342
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
64008367
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|