清水好子 著
平安時代の漢学者の娘として生まれた一女性が世界でも屈指の物語文学を書き上げるまでには、どのような経過があったのだろうか。多感な少女時代を送り、早くして夫に死別、中宮の女房となり、鋭い観察力と豊かな創造力で「源氏物語」を書きつづる。現実と虚構の交錯する世界に自らを投げ入れた紫式部の女としての生きかたを追求する。
「BOOKデータベース」より
[目次]
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
ページトップへ