|
仏教汎論
下巻
宇井伯寿 著
[目次]
- 目次
- 第二編 敎法
- 第二部 各論
- 第二 利他敎
- 第十章 諸法實相の法門 / p1
- 第十一章 諸法實相の法門の意義 / p101
- 第十二章 唯心緣起の法門 / p107
- 第十三章 唯心緣起の法門の意義 / p219
- 第十四章 祕密曼茶羅の法門 / p226
- 第十五章 祕密曼茶羅の法門の意義 / p298
- 第十六章 日本天台の口傳法門 / p305
- 第十七章 日本天台の意義 / p355
- 第十八章 日蓮宗 / p361
- 第十九章 融通念佛宗 / p382
- 第二十章 淨土宗 / p393
- 第二十一章 眞宗 / p421
- 第二十二章 時宗 / p435
- 第二十三章 臨濟宗 / p443
- 第二十四章 黄檗宗 / p468
- 第二十五章 曹洞宗 / p473
- 第二十六章 結語 / p507
- 第三編 社會 / p521
- 第一章 僧即ち僧伽 / p523
- 第二章 利他敎の戒 / p552
- 第三章 律宗 / p557
- 第四章 大乘戒の實踐と清規 / p564
- 第五章 爾後の變遷 / p572
- 總結 / p575
- 索引
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
仏教汎論 |
著作者等 |
宇井 伯寿
|
書名ヨミ |
ブッキョウ ハンロン |
巻冊次 |
下巻
|
出版元 |
岩波書店 |
刊行年月 |
1949 |
ページ数 |
2冊 |
大きさ |
22cm |
NCID |
BN0180193X
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
60012002
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|