|
民族法学序説
青山道夫 著
[目次]
- 目次
- はしがき
- 第一 法と人類學 / 9
- 第二 原始法の特性 / 61
- 第三 トロブリアンド島の慣習法 / 85
- 第四 社會構成の基礎としての親子關係 / 113
- 第五 エレマ社會における權力階級 / 175
- 第六 未開社會における婚姻 / 209
- 第七 シュミットホフの比較法學論 / 243
- 第八 民族法學について -素描的一試論 / 275
- 附録 家族感情 -その起原と發展 / 291
- 口繪
- トロブリアンドの礁湖の風景
- 村落に於ける〝ウリグブ〟の整理
- オマカラナの中心部
- 盛裝せる乙女
- 幸福なる家族
- 大漁を祝う住民逹
- 儀式に供える食糧の分配
- 凸版
- トロブリアンド島圖
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
民族法学序説 |
著作者等 |
青山 道夫
|
書名ヨミ |
ミンゾク ホウガク ジョセツ |
出版元 |
酒井書店 |
刊行年月 |
1955 |
ページ数 |
327p 図版 |
大きさ |
22cm |
NCID |
BN01725660
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
56002431
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|