|
世界各国史
12
護雅夫, 神田信夫編
折り込地図1枚;巻末: 北アジア史年表・参考文献
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
[目次]
- 目次
- まえがき
- 序説 護 雅夫 / p1
- 第一章 シベリア・モンゴルの古代文化 加藤旧祚 / p9
- 第一節 シベリアの石器文化 / p11
- 第二節 モンゴル / p25
- 第三節 南シベリアの青銅器文化 / p29
- 第二章 遊牧国家の成立と発展 護 雅夫 / p41
- 第一節 匈奴の遊牧国家 / p43
- 第二節 鮮卑・柔然の遊牧国家 / p69
- 第三章 遊牧国家の「文明化」 護 雅夫 / p81
- 第一節 突厥の遊牧国家 / p83
- 第二節 ウイグルの遊牧国家 / p120
- 第四章 モンゴルの統一 岡田英弘 / p135
- 第一節 モンゴルの興起 / p137
- 第二節 モンゴル帝国 / p153
- 第三節 大元帝国 / p169
- 第五章 モンゴルの分裂 岡田英弘 / p183
- 第一節 元朝の衰亡 / p185
- 第二節 モンゴルの復興 / p195
- 第三節 清代のモンゴル / p214
- 第六章 現代のモンゴル 坂本是忠 / p229
- 第一節 モンゴルの独立運動 / p230
- 第二節 モンゴル人民共和国の発展 / p238
- 第三節 内モンゴル自治運動の変遷 / p250
- 第四節 内外モンゴルの周辺 / p261
- 第七章 満洲における国家の成立 神田信夫 / p271
- 第一節 ツングース系民族の興起 / p274
- 第二節 渤海の興亡 / p284
- 第八章 女直民族の発展 神田信夫 松村 潤 / p297
- 第一節 金・元・明の満洲 松村 潤 / p299
- 第二節 清朝の勃興 松村 潤 / p313
- 第三節 清代の満洲 神田信夫 / p325
- 第九章 ロシア進出以前のシベリア諸民族 加藤九祚 / p351
- 付録
- 索引 / p2
- 年表 / p16
- 王朝系図 / p25
- 参考文献 / p33
- 写真引用一覧 / p39
- 巻末折込 北アジア現勢地図(多色刷)
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
世界各国史 |
著作者等 |
神田 信夫
護 雅夫
|
書名ヨミ |
セカイ カッコクシ |
書名別名 |
北アジア史
Sekai kakkokushi |
巻冊次 |
12
|
出版元 |
山川出版社 |
刊行年月 |
1981.8 |
版表示 |
新版 |
ページ数 |
373, 40p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4634411202
|
NCID |
BN01429001
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
81041867
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|