|
子どもの絵の発達
島崎清海 著
[目次]
- 子どもは動物の歴史を繰り返す
- 原始絵画と子どもの絵
- 子どもの描画の発達段階についてのこれまでの研究
- 子どもの描画活動の発達(ぬたくり
- 図式の発明
- カタログ期
- イメージの世界
- ベース・ラインの誕生
- 戦いの絵
- 知的レアリズム
- 奥行きの表現の発達
- 集団と写実への志向)
- 環境と写実
- 自然に逆らう育て方が問題を生む
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
子どもの絵の発達 |
著作者等 |
島崎 清海
|
書名ヨミ |
コドモ ノ エ ノ ハッタツ |
書名別名 |
人類の発達やプリミティヴ・アートとかかわって |
出版元 |
文化書房博文社 |
刊行年月 |
1987.4 |
ページ数 |
139p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4830104643
|
NCID |
BN01412698
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
87033594
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|