|
全集写真探訪ぐんま : 再発見-わがふるさと
5 (祭りと郷土芸能)
上毛新聞社 編
[目次]
- もくじ
- カラー
- 群馬の祭り / 5
- 初春の縁日と湯立て
- 雛の節句のころ
- お川下げ
- 十二神社の祭り
- 蛇祭り
- 初山詣り
- 茅の輪祭り
- 夏祭りの代表・祇園
- 水神祭り
- 盆の火祭り
- 観光祭り
- 地蔵祭り
- 団子相撲
- お川降り
- 裸祭り
- 利根の秋祭り
- 三島の夜祭り
- 貫前神社神事
- 鳥追い
- 田植祭り
- 湯かけ祭り
- 墨つけ祭り
- 本文
- 祭りと上州の風土 / 37
- 折々の祭りと芸能
- 春の祭り・夏の祭り / 40
- 早春の祭り
- 南と北の春祭り
- 赤城神-その祭り
- 夏祭りの中心祇園
- 秋の祭り・冬の祭り / 55
- 初秋の祭り
- 収穫感謝の祭り
- 晩秋の祭り
- 冬の祭り
- 正月の祭りと行事
- 二月の祭り
- カラー
- 群馬の郷土芸能 / 69
- 榛名神社と神代神楽
- 群馬の宮比神楽
- 群馬の里神楽
- 一人立ち獅子舞
- 二人立ち獅子舞
- 群馬の農村歌舞伎
- 人形芝居
- 門付芸
- 八木節
- 本文
- 県下の郷土芸能 / 85
- 県下の郷土芸能史
- 神楽の諸系統
- 式三番
- 獅子舞
- 地方歌舞伎と義太夫
- 歌舞伎の魅力と地芝居の普及
- 義太夫
- 人形芝居
- 二人遣い
- 三人遣いと糸操り灯籠人形
- 上州の民謡と舞踊
- その他の芸能
- カラー
- くらしと祭り / 117
- 年の始めに
- 豊作を願って
- 冬空をこがす火の祭り
- 田の神のまつり
- 収穫の祭り
- 十日夜
- カツモ馬とキジ車
- カンソヨメゴとカキマンドウ
- カカシ神とセッチンビナ
- 神饌
- 神楽の面
- 獅子頭
- 迦葉山の天狗面
- 牛頭天王
- 十日夜の仮面
- 本文
- 家庭の祭り / 133
- 招福のねがい
- 正月の祭り
- 盆の祭り
- 屋敷神祭り
- 農の祭り
- 伝えられるまつり
- 玩具・神饌・仮面 / 140
- 祭りと玩具
- 神饌
- 祭りに見る仮面
- (付録)県内主な祭り歳事
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
全集写真探訪ぐんま : 再発見-わがふるさと |
著作者等 |
上毛新聞社
|
書名ヨミ |
ゼンシュウ シャシン タンボウ グンマ |
巻冊次 |
5 (祭りと郷土芸能)
|
出版元 |
上毛新聞社 |
刊行年月 |
1984.9 |
ページ数 |
154p |
大きさ |
26cm |
NCID |
BN01347494
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
85029725
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|