|
絵でみる地球科学 : 地球のしくみと人類の将来
S.バトラー, R.レイモンド 著 ; 竹内均 訳
[目次]
- 目次
- 地球のかたち / 4
- 地球のあたらしい見方 / 6
- 太陽風のふくところ / 8
- 潮の干満の動力化 / 10
- テクタイトの謎 / 12
- 彗星の頭を通過すると / 14
- 活動する地殻の下 / 16
- 地震にそなえる / 18
- ひずんでいる地球 / 20
- 地震のコントロール / 22
- 火山の起源 / 24
- 地球内部からのエネルギー / 26
- 大陸は漂移する / 28
- 南極大陸はあたたかかった / 30
- 有袋類の謎 / 32
- 生命をうみだした大気 / 34
- 大気の潮汐作用 / 36
- ハリケーンのエネルギー / 38
- ハリケーンの目のなかに / 40
- 海底は住みにくい / 42
- 環境におけるつりあい / 44
- 水銀と人間についての物語 / 46
- 人体を構成する元素 / 48
- 熱汚染の問題 / 50
- 電波障害の時代 / 52
- あたらしい氷河時代 / 54
- 地球が自転を止めるとき / 56
- 時間のない地球上での生活 / 58
- 時間の重要性 / 60
- 宇宙のあたらしい時間 / 62
- 索引
- 訳者あとがき
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
この本を:
|

件が連想されています

|