|
長野県の百年
青木孝寿, 上条宏之 著
[目次]
- 目次
- 近代の横顔 多彩な地域とよみがえる歴史遺産 / 2
- 一 信濃国近代の夜明け / 9
- 1 夜明けをもとめて / 10
- 2 開国から倒幕へ / 24
- 3 世直しのなかの維新政府 / 40
- 二 文明開化から自由民権へ / 51
- 1 文明開化の光と影 / 52
- 2 地域の産業・文化の革新 / 65
- 3 自由は信州の深林中から / 75
- 4 デフレの嵐のなかで / 91
- 三 蚕糸王国・教育県長野への道 / 101
- 1 集権化のなかの〝自治〟 / 102
- 2 製糸業の産業革命 / 116
- 3 〝信州教育〟の形成 / 130
- 4 日清・日露戦争と県民 / 143
- 四 長野県民の大正デモクラシー / 153
- 1 デモクラシー運動の高揚 / 154
- 2 第一次世界大戦と養蚕・製糸王国 / 167
- 3 自由教育と大衆文化 / 179
- 五 大恐慌と蚕糸王国の没落 / 191
- 1 金融恐慌から世界恐慌へ / 192
- 2 恐慌対策と社会運動の激化 / 200
- 3 教育・文化のゆきづまり / 217
- 六 十五年戦争と〝翼賛〟県民 / 233
- 1 満州事変から日中戦争へ / 234
- 2 太平洋戦争 / 248
- 3 軍国主義の教育と文化 / 266
- 七 革新長野県の出発 / 277
- 1 戦後社会の混乱と復興 / 278
- 2 革新県政の展開 / 291
- 3 あらたな経済発展の道 / 303
- 4 教育・文化の民主化 / 315
- 八 高度成長の明暗 / 329
- 1 高度成長の経済と政治 / 330
- 2 新しい社会問題の発生 / 339
- 3 教育・文化のかかえる課題 / 351
- 付録
- 索引
- 年表
- 参考文献
- 図版提供・所蔵者一覧
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
長野県の百年 |
著作者等 |
上条 宏之
青木 孝寿
|
書名ヨミ |
ナガノケン ノ ヒャクネン |
シリーズ名 |
県民100年史 ; 20
|
出版元 |
山川出版社 |
刊行年月 |
1983.4 |
ページ数 |
366, 26p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4634272008
|
NCID |
BN01302893
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
83035629
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|