|
チトクロムと細胞呼吸 : 電子伝達系確立への道
上
David Keilin 著 ; 山中健生, 奥貫一男 訳
[目次]
- 1 呼吸に関する初期の考えと血液循環の発見
- 2 空気の組成と燃焼の本質
- 3 呼吸過程の組織における局在化
- 4 生体反応についての初期の考え
- 5 生体酸化反応
- 6 ミオヘマチンとヒストヘマチン
- 7 1884‐1925年における呼吸の研究
- 8 チトクロム
- 9 チトクロムの研究および細胞呼吸に関する理論の発展
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
チトクロムと細胞呼吸 : 電子伝達系確立への道 |
著作者等 |
Keilin, David
奥貫 一男
山中 健生
|
書名ヨミ |
チトクロム ト サイボウ コキュウ |
書名別名 |
The history of cell respiration and cytochrome |
巻冊次 |
上
|
出版元 |
学会出版センター |
刊行年月 |
1987.8 |
ページ数 |
181p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
476220529X
|
NCID |
BN01292825
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
87051211
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|