|
古地震 : 歴史資料と活断層からさぐる
萩原尊礼 編著 ; 藤田和夫 ほか著
[目次]
- 目次
- まえがき
- 第I部 概論
- 第1章 地震現象についての概論 / 3
- 一 世界史的に見た地震現象の研究 / 3
- 二 日本における地震研究 / 7
- 三 大戦後の地震学の急激な発展 / 11
- 四 活断層の研究 / 18
- 第2章 古地震の見直し-史料より / 21
- 一 被害地震の史料 / 21
- 二 疑わしい古地震像 / 30
- 三 古地震のマグニチュードと震央 / 35
- 第3章 史料吟味の必要性 / 39
- 一 どんな史料に頼るか / 39
- 二 古代・中世の地震に対する認識 / 43
- 三 江戸時代の地震認識 / 47
- 四 二次史料でも有効なもの / 51
- 五 複数の史料から検討 / 55
- 第4章 古地震の見直し-地形・地質より / 60
- 一 自然界に遺された古地震の痕 / 60
- 二 海岸段丘と古地震 / 62
- 三 活断層と古地震 / 66
- 四 歴史地震の地学的意義づけ / 69
- 第5章 古地震発生地域の生い立ち / 72
- 一 近畿の地形と活断層 / 72
- 大和の国づくり / 72
- 大阪の地下 / 76
- 六甲の断層運動 / 78
- 近畿トライアングル / 81
- 横ずれ断層の意味するもの / 83
- 琵琶湖と若狭湾 / 84
- 二 関東平野と活断層 / 88
- 第II部 見直される内陸地震
- 第6章 大宝元年の地震の虚像-若狭湾冠島・沓島の沈没 / 97
- 一 冠島沈没の史料吟味 / 97
- 二 冠島の地学調査 / 104
- 第7章 弘仁九年および元慶二年の関東地震-震央の見直し / 112
- 一 弘仁九年七月地震 / 112
- 二 元慶二年九月二十九日地震 / 117
- 第8章 承和八年の伊豆の地震-丹那断層をさぐる / 124
- 一 史料の記述 / 124
- 二 丹那断層を掘る-地震の痕を発見 / 126
- 第9章 貞観十年の播磨の地震-山崎断層をさぐる / 134
- 第10章 元慶四年の出雲地震-規模の見直し / 142
- 一 出典および従来の見解 / 142
- 二 出典に対する書誌学的考察 / 144
- 三 出典史料の表現からの知見 / 145
- 四 歴史学上の情況推定 / 151
- 神社仏寺 / 152
- 官舎 / 153
- 人口と聚落 / 158
- 五 京都地震記事の考察 / 161
- 六 補説 / 165
- 出雲大社 / 165
- 島根半島 / 168
- 七 地震学的立場からの考察 / 169
- 第11章 慶長元年の伏見桃山の地震-新史料による検討 / 175
- 一 発生時の情況と従来の見解 / 175
- 二 新史料に基づく被害内容の再吟味 / 178
- 三 慶長元年地震はどの断層の活動か / 181
- 第12章 慶長十九年の越後高田地震-京都付近の内陸地震か / 186
- 一 従来の見解 / 186
- 二 各地の史料の再検討 / 189
- 越後高田に大地震発生とすることへの疑問 / 189
- 慶長十九年十月二十五日、土佐国沿岸津波の有無 / 194
- 千葉県銚子の津波記事 / 196
- 三陸津波の検討 / 197
- 伊勢山田の津波 / 199
- 伊予道後温泉 / 199
- まとめ / 201
- 三 地震学的立場からの考察 / 201
- 第13章 寛文二年の近江の地震-地変を語る郷帳 / 203
- 一 推理のいとぐち / 203
- 二 水没地域の吟味 / 204
- 三 三方五湖付近の地変 / 209
- 四 震央およびマグニチュードの吟味 / 214
- 第14章 安政元年六月の伊賀上野地震-連動したか?活断層 / 231
- 一 発生時の情況と従来の見解 / 231
- 二 発生時刻の吟味 / 236
- 三 各地の推定震度 / 238
- 四 震央およびマグニチュードの吟味 / 243
- 五 地学上からみた伊賀上野の地震と活断層 / 247
- 参考史料 / 289
- あとがき / 311
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
古地震 : 歴史資料と活断層からさぐる |
著作者等 |
山本 武夫
松田 時彦
萩原 尊礼
藤田 和夫
大長 昭雄
|
書名ヨミ |
コジシン |
書名別名 |
Kojishin |
出版元 |
東京大学出版会 |
刊行年月 |
1982.11 |
ページ数 |
312p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4130610562
|
NCID |
BN01240774
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
83011781
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|