|
万葉歌人論 : その問題点をさぐる
犬養孝 編
[目次]
- 人麿作歌の船(尾崎暢殃)
- 中大兄・斉明・額田王-説話的存在としての歌人たち(三浦佑之)
- 額田王-公的地位説を疑う(尾畑喜一郎)
- 万葉恋歌のパラドックス-額田王歌を素材として(関本みや子)
- 「中皇命」と宇智野遊猟歌(升田淑子)
- 持統天皇論(吉田知子)
- 大津皇子物語をめぐって(多田一臣)
- 短歌歌人の根底-黒人・意吉麿をめぐって(森朝男)
- 人麻呂歌集略体歌の新世界-「友〓」と漢文学(渡瀬昌忠)
- 春日老歌論-「つらつら椿」をめぐって(森淳司)
- 山部赤人論-<聞く>ことの始源へ(古橋信孝)
- 山上憶良-志賀白水郎歌十首の再検討(中西進)
- 反俗と憂愁-大伴旅人(辰巳正明)
- 笠女郎の世界-夢の歌を中心に(近藤信義)
- 大伴坂上郎女(高野正美)
- 家持と春歌-巻19の巻頭歌群を中心として(針原孝之)
- 大伴家持の心くばり-新嘗会の肆宴歌をめぐって(伊藤博)
- 東歌の歌びと-和我伎奈婆(渡部和雄)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
万葉歌人論 : その問題点をさぐる |
著作者等 |
尾崎 暢殃
犬養 孝
|
書名ヨミ |
マンヨウ カジンロン |
シリーズ名 |
万葉集
|
出版元 |
明治書院 |
刊行年月 |
1987.3 |
ページ数 |
343p |
大きさ |
22cm |
NCID |
BN01080259
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
87030063
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|