|
高山樗牛・齋藤野の人・姉崎嘲風・登張竹風集
瀬沼茂樹編
[目次]
- 高山樗牛集(道徳の理想を論ず
- 我邦現今の文藝界に於ける批評家の本務
- 日本主義
- 所謂社會小説を論ず
- 朦朧派の詩人に與ふ
- 非國民的小説を難ず
- ワルト、ホイツトマンを論ず
- 時代の精神と大文學
- 歴史畫の本領及び題目
- 土井晩翠に與へて當今の文壇を論ずる書
- 美感に就いての觀察
- 文明批評家としての文學者
- 姉崎嘲風に與ふる書
- 美的生活を論ず
- 日蓮上人とは如何なる人ぞ
- 感慨一束
- 無題録(抄))
- 齋藤野の人集(國家と詩人
- 小泉八雲氏を悼む
- 天才とは何ぞや
- イブセンとは如何なる人ぞ
- 亡兄高山樗牛
- 泉鏡花とロマンチク
- 日本文學のロマンチク趣味
- 日本文學に欠如せる一性格
- 寫生の意義及び其價値
- 予の意志)
- 姉崎嘲風集(ゲーテが「ファウスト」に於けるマーガレットの運命
- 抒情詩に於ける月
- 鬱憂詩人の春愁
- 高山樗牛に答ふるの書
- 高山君に贈る
- 再び樗牛に與ふる書
- 清見潟の一夏
- 戰へ、大に戰へ
- 久遠の女性
- 豫言の藝術
- 青年の文學と中年の文學)
- 登張竹風集(ハウプトマン
- フリイドリヒ、ニイチエ
- 美的生活論とニイチエ
- 解嘲
- 馬骨人言を難ず
- 馬骨先生に答ふ
- 藝術主義
- 時文評論(抄)
- 我觀録(抄))
- 高山樗牛(橋川文三)
- 嗚呼野の人(姉崎嘲風)
- 姉崎嘲風ノート(杉崎俊夫)
- 登張竹風先生を憶う(吹田順助)
- 登張竹風(長谷川泉)
- 解題(瀬沼茂樹)
- 年譜(河合靖峯・杉崎俊夫・長谷川泉編)
- 參考文獻(河合靖峯・杉崎俊夫・長谷川泉編)
- 詳細目次
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
高山樗牛・齋藤野の人・姉崎嘲風・登張竹風集 |
著作者等 |
姉崎 正治
斎藤 野の人
瀬沼 茂樹
登張 竹風
高山 樗牛
|
書名ヨミ |
タカヤマチョギュウサイトウノノヒトカキサキチョウフウトバリチクフウシュウ |
シリーズ名 |
明治文學全集 40
|
出版元 |
筑摩書房 |
刊行年月 |
2013.1.25 |
ページ数 |
456p |
大きさ |
21cm(A5) |
ISBN |
978-4-480-10340-6
|
NCID |
BN01049791
※クリックでCiNii Booksを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|