|
質点系・剛体の力学
原島鮮 著
[目次]
- 2体問題
- 連成振動
- 運動の第3法則について
- 運動量保存の法則
- 質量中心の運動
- 角運動量保存の法則
- 質点系のエネルギー
- 3体問題
- 剛体の静力学
- 固定軸のある剛体の運動
- 剛体の平面運動
- 1点を固定された剛体の運動
- ラグランジュの運動方程式
- ハミルトンの正準方程式
「BOOKデータベース」より
[目次]
- 目次
- 1. 2体問題
- 1.1 2体問題 / p1
- 2. 連成振動
- 2.1 2つの単振り子の共振れの現象 / p7
- 3. 運動の第3法則について
- 3.1 Newtonの原著から見た運動の第3法則 / p18
- 3.2 質点の概念から見た第3法則 / p20
- 3.3 質量の定義から見た第3法則 / p21
- 3.4 第3法則とエネルギー / p22
- 3.5 電流と磁極の作用しあう力 / p24
- 4. 運動量保存の法則
- 4.1 直線上での衝突 / p26
- 4.2 斜めの衝突 / p32
- 4.3 質点系の運動量の変化と保存則 / p34
- 4.4 ロケットの問題 / p36
- 5. 質量中心の運動
- 5.1 質量中心の定義 / p39
- 5.2 質量中心の運動方程式 / p40
- 5.3 質量中心に相対的な運動 / p42
- 5.4 2体問題の質量中心に相対的な運動 / p44
- 5.5 潮汐現象の起こるわけ / p50
- 6. 角運動量保存の法則
- 6.1 慣性系の原点のまわりの質点系の角運動量 / p52
- 6.2 質量中心のまわりの角運動量 / p57
- 7. 質点系のエネルギー
- 7.1 質点系の運動エネルギー / p63
- 7,2 質点系の位置エネルギー / p64
- 7.3 質点系のエネルギーの変化 / p71
- 7.4 いろいろな例題 / p74
- 7.5 ひもや鎖の運動の問題 / p77
- 8. 3体問題
- 8.1 3体問題とその困難な点 / p83
- 8.2 制限3体問題 / p85
- 9. 剛体の静力学
- 9.1 剛体の運動をきめる力の系 / p94
- 9.2 剛体のつりあいと力の簡単化 / p96
- 9.3 重心 / p100
- 9.4 偶力 / p101
- 9.5 1平面上にない力のつりあい / p104
- 9.6 剛体化原理 / p109
- 10. 固定軸のある剛体の運動
- 10.1 実体振り子 / p112
- 10.2 固定点を持つ剛体の運動の一般的取扱い / p116
- 10.3 エネルギー / p126
- 10.4 慣性モーメントについての定理と一様な剛体の慣性モーメント / p129
- 11. 剛体の平面運動
- 11.1 剛体の平面運動の基礎方程式 / p135
- 11.2 剛体の平面運動のエネルギー / p141
- 11.3 撃力が働く場合 / p147
- 12.1 点を固定された剛体の運動
- 12.1 こまの原理 / p150
- 12.2 こまの歳差運動 / p157
- 12.3 地球の歳差運動 / p158
- 12.4 こまの応用 / p160
- 13. Lagrangeの運動方程式
- 13.1 質点系の自由度と一般化された座標 / p162
- 13.2 一般化された力 / p165
- 13.3 Lagrangeの運動方程式 / p168
- 13.4 保存力の働く場合のLagrangeの運動方程式 / p174
- 13.5 2重振り子 / p178
- 13.6 曲面上の運動 / p183
- 14. Hamiltonの正準方程式
- 14.1 一般化された運動量とハミルトニアン / p185
- 14.2 Hamiltonの正準方程式 / p189
- 14.3 ハミルトニアンと力学的エネルギー / p191
- 14.4 いろいろな例 / p193
- 索引 / p195
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
質点系・剛体の力学 |
著作者等 |
原島 鮮
|
書名ヨミ |
シッテンケイ ゴウタイ ノ リキガク |
シリーズ名 |
基礎物理学選書 ; 3
|
出版元 |
裳華房 |
刊行年月 |
1968 |
版表示 |
改訂版;第18版 |
ページ数 |
200p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-7853-2128-4
|
NCID |
BB07110085
BN0096664X
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
68011242
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|