|
統計学の認識 : 基盤と方法
北川敏男 著
初版は1948年刊;参考文献: 483-488p
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
[目次]
- 目次
- 新版への序 / p3
- 序文 / p7
- 第1編 統計学における法則定立
- 第1章 統計学のあけぼの / p19
- 第2章 古典確率論の構成 / p37
- 第3章 統計万能時代の起伏 / p64
- 第2編 統計学における記述と理論
- 第4章 古典統計力学の理念 / p83
- 第5章 記述統計学の文法 / p108
- 第6章 経済統計学の計量 / p143
- 第3編 実験統計学の基盤
- 第7章 実験の計画 / p165
- 第8章 大量生産の管理 / p185
- 第9章 社会統計の認識 / p206
- 第4編 近代統計学の構造
- 第10章 確率論の公理 / p261
- 第11章 近代統計数学の展開 / p302
- 第12章 実験統計学の方法 / p357
- 第5編 統計学の過去・現在・未来
- 第13章 統計学の過去 / p411
- 第14章 統計的認識の論理 / p428
- 第15章 統計学の将来 / p453
- 参考文献その他 / p483
- 索引 / p489
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
統計学の認識 : 基盤と方法 |
著作者等 |
北川 敏男
|
書名ヨミ |
トウケイガク ノ ニンシキ : キバン ト ホウホウ |
出版元 |
白揚社 |
刊行年月 |
1968 |
版表示 |
新版 |
ページ数 |
496p |
大きさ |
22cm |
NCID |
BN00864355
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
68009301
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|