|
天気図の歴史 : ストームモデルの発展史
斎藤直輔 著
[目次]
- 目次
- はしがき / 1
- 1章 気象学の夜明け
- 1.1 天候の記録の始まり / 3
- 1.2 晴雨計 / 5
- 1.3 パラチナ気象学会 / 6
- 1.4 ハリーとハドリーの仕事 / 9
- 2章 天気図の誕生
- 2.1 ブランデスの夢 / 13
- 3章 ドーフェとレッドフィルドのストーム論
- 3.1 ドーフェと風の転向の法則 / 16
- 3.2 レッドフィルドの風の円運動説 / 20
- 4章 ストームの熱対流説
- 4.1 エスピーの熱対流説 / 22
- 4.2 ルーミスの天気図解析 / 24
- 4.3 フェレルのストーム理論 / 27
- 5章 気象サーヴスの始まりとフィッツロイ
- 5.1 政府の気象機関の始まり / 31
- 5.2 アンリ四世号の沈没とルヴェリエの仕事 / 32
- 5.3 フィッツロイのストーム モデルと天気予報 / 34
- 6章 メテオグラム
- 6.1 ゴルトンのメテオグラフィカ / 44
- 6.2 メテオグラム / 46
- 7章 先駆的な二つのストーム論
- 7.1 ジンマンのストーム モデル / 49
- 7.2 アバァクロムビイのモデルとの比較 / 50
- 7.3 ブラジゥスのストーム論 / 51
- 8章 初期の天気図分析とストーム観
- 8.1 ブチャンの天気図 / 53
- 8.2 モーンのストーム アトラスと新しい気象学 / 55
- 9章 初期の熱力学理論とストームの熱対流説
- 9.1 ライエとプスランの熱力学理論 / 61
- 9.2 新しい気象学の波及 / 64
- 9.3 グルドベルクとモーンの運動論 / 65
- 9.4 フェレルの温度風理論 / 66
- 10章 総観気象学から熱対流説への批判
- 10.1 ルーミスとレイの総観研究 / 68
- 10.2 ハンの批判 / 69
- 11章 上空への探究と熱対流説へのエネルギー論的批判
- 11.1 レイの低気圧モデル / 73
- 11.2 山岳観測から見た低気圧 / 76
- 11.3 ハンの批判 / 77
- 12章 低気圧構造の非対称性の再認識
- 12.1 ケッペンとメーラーの低気圧モデル / 80
- 12.2 V・ビヤクネスの循環定理 / 82
- 12.3 エクホルムとビゲロウの低気圧解析 / 86
- 12.4 ショウのモデルとダインスの発見 / 89
- 13章 マックス・マルグレスのモデル
- 13.1 マルグレスのエネルギー論 / 97
- 13.2 不連続面の傾斜 / 101
- 14章 不連続線
- 14.1 ユリディス突風 / 108
- 14.2 デュラン-グレヴィユのスコール解析 / 109
- 14.3 レムファトの不連続線 / 111
- 14.4 V・ビヤクネスの流線解析と集風線 / 114
- 15章 ノルウェー学派の低気圧モデル
- 15.1 V・ビヤクネスの研究活動 / 117
- 15.2 J・ビヤクネスのサイクロン モデル / 120
- 15.3 前線と気団論 / 129
- 15.4 ノルウェー学派の仕事 / 131
- 16章 低気圧モデルの上空への拡張
- 16.1 気圧の変化 / 140
- 16.2 第二次大戦までの高層解析 / 142
- 17章 質量の発散・収束からみた移動性低気圧の三次元モデル
- 17.1 ゾルベルクの理論に対する批判 / 145
- 17.2 傾向方程式を用いた三次元モデル / 146
- 17.3 J・ビヤクネスとホルンボーのモデル / 152
- 17.4 サトクリフの相対発散 / 162
- 18章 ロスビーと上層偏西風の波動
- 18.1 ロスビーの登場 / 166
- 18.2 長波の発見 / 168
- 18.3 高指数と低指数(ゾーナルインデックス) / 175
- 18.4 エネルギー伝播 / 178
- 18.5 シカゴ学派 / 182
- 19章 準地衡風モデル
- 19.1 ロスビーとうず度定理 / 185
- 19.2 数値予報 / 186
- 19.3 傾圧不安定理論 / 187
- 19.4 偏西風帯の波状じょう乱 / 193
- 19.5 準地衡風モデル / 197
- 19.6 おわりに / 208
- エピローグ / 211
- 参考文献 / 213
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
天気図の歴史 : ストームモデルの発展史 |
著作者等 |
斎藤 直輔
|
書名ヨミ |
テンキズ ノ レキシ |
書名別名 |
Tenkizu no rekishi |
シリーズ名 |
気象学のプロムナード ; 5
|
出版元 |
東京堂 |
刊行年月 |
1982.2 |
版表示 |
3版 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4490200609
|
NCID |
BA76244775
BN00701703
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
82022916
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|