|
弧状列島
上田誠也, 杉村新 著
[目次]
- 目次
- はしがき
- I 序論 / 1
- 1. はじめに / 1
- 2. 海洋底の拡大(Ocean floor spreading) / 1
- 3. 島弧-海溝系の占める位置 / 8
- 4. 弧状列島研究小史 / 15
- II 日本列島 / 19
- 5. 地形:東日本島弧系と西日本島弧系 / 19
- 6. 重力 / 23
- 7. 地殻およびマントル上部の構造 / 29
- 8. 地震活動 / 33
- 9. 発震機構 / 37
- 10. 火山 / 40
- 11. 火山岩 / 44
- 12. 地殻熱流量 / 47
- 13. 地下の電気伝導度異常 / 53
- 14. 地磁気 / 56
- 15. 新第三紀以来の造山運動 / 58
- III 帯状配列の一般性 / 65
- 16. 弧状列島の分布:`環太平洋'の意味 / 65
- 17. 諸現象の帯状配列I / 67
- 18. 諸現象の帯状配列II / 75
- 19. 諸現象の帯状配列III / 83
- IV 島弧論 / 88
- 20. 島弧の断面 / 88
- 21. マントルの流れの仮説 / 88
- 22. 下降流に伴なうひずみ / 94
- 23. 下降流に伴なう歪力 / 99
- 24. 島弧での地下温度 / 103
- 25. マグマの発生する場所 / 109
- 26. 深い地震とマグマの発生 / 114
- 27. 島弧下の熱過程と縁海の起源 / 118
- 28. 島弧の活動度の比較 / 120
- 29. 島弧形成の歴史 / 123
- 30. 流れはどこから / 130
- 文献 / 137
- 索引 / 149
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
弧状列島 |
著作者等 |
上田 誠也
杉村 新
|
書名ヨミ |
コジョウ レットウ |
シリーズ名 |
現代科学選書
|
出版元 |
岩波書店 |
刊行年月 |
1970 |
ページ数 |
156p |
大きさ |
21cm |
NCID |
BN00657769
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
69001507
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|