講座・日本技術の社会史 第3巻 (紡織)
永原慶二 ほか編
書名
講座・日本技術の社会史
著作者等
佐々木 銀弥
加藤 幸三郎
川村 晃正
工藤 恭吉
木村 晴寿
杉原 実
林 玲子
根岸 秀行
永原 慶二
相川 佳予子
竹内 壯一
角山 幸洋
永原慶二ほか
書名ヨミ
コウザ ニホン ギジュツ ノ シャカイシ
書名別名
紡織
Koza nihon gijutsu no shakaishi
巻冊次
第3巻 (紡織)
出版元
日本評論社
刊行年月
1983.6
ページ数
333p
大きさ
21cm
ISBN
4535048037
NCID
BN00381748
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
83048163
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語
日本語
出版国
日本
著作名
著作者名
中世衣料の生産と流通
佐々木 銀弥
博多織
杉原實
古代の染織
角山 幸洋
序説
永原 慶二
日本の織機
角山 幸洋
綿作の展開
永原 慶二
羊毛の技術
角山 幸洋
藍玉・藍染・青屋
相川 佳予子
近世の養蚕・製糸業
木村 晴寿
,
工藤 恭吉
,
根岸 秀行
近世社会の綿作と綿業
林 玲子
近世絹織物業の展開
川村 晃正
,
工藤 恭吉
近代紡績業への転換
加藤 幸三郎
近代製糸業への移行
竹内壮一
この本を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
カーリル(公共図書館)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ