講座日本の民俗宗教 6 (宗教民俗芸能)
五来重 ほか編
書名
講座日本の民俗宗教
著作者等
五来 重
伊藤 良吉
向山 雅重
大森 恵子
小野寺 正人
山路 興造
志羅山 頼玄
新井 恒易
本田 安次
松浦 康麿
森口 雄稔
沼 賢亮
田中 義広
須藤 功
高木 啓夫
西田 啓一
五来重ほか
書名ヨミ
コウザ ニホン ノ ミンゾク シュウキョウ
書名別名
宗教民俗芸能
巻冊次
6 (宗教民俗芸能)
出版元
弘文堂
刊行年月
1979.11
ページ数
357p
大きさ
22cm
ISBN
4335510063
NCID
BN00349869
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
80002922
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語
日本語
出版国
日本
著作名
著作者名
修正会二会と呪師
五来 重
吉良川田楽とその信仰
高木 啓夫
国東半島の鬼会と呪師
西田啓一
山伏神楽と修験道
田中義廣
平泉毛越寺延年と仏教
志羅山 頼玄
敦賀市野坂の田遊び
新井 恒易
新野雪祭と宗教
山路 興造
東海地方の大念仏
伊藤 良吉
法印神楽の宗教性
小野寺 正人
湯立神楽とその信仰
本田安二
田遊びと信仰
新井 恒易
総説
五来 重
能郷申楽能と修験者
沼 賢亮
蔵王神楽と修験道
森口 雄稔
融通念仏と六斎念仏
五来 重
西浦田楽と宗教
須藤 功
遠山霜月神楽と坂部冬祭り
向山 雅重
長滝六日祭延年と修験道
五来 重
隠岐島前神楽の切紙について
松浦 康麿
風流大念仏と遊行聖
大森恵子
この本を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
カーリル(公共図書館)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ