|
フランス近代憲法理論の形成 : ロッシからエスマンへ
時本 義昭【著】
[目次]
- 序章 共和国と憲法学(一九世紀末の独仏における法的国家論
- サクリスト『憲法学者の共和国』)
- 第1章 七月王政とロッシ『憲法講義』(ロッシとドイツ歴史法学派
- 憲法講座の設置
- ロッシ『憲法講義』)
- 第2章 第三共和制の成立と憲法学(共和派の共和国と憲法講座の創設
- エスマン以前の憲法学)
- 第3章 第三共和制とエスマンの憲法学(第三共和制とエスマン
- エスマンの国民主権論)
- 終章 フランスにおける近代憲法学の源(レジストの交代
- ロッシとエスマン)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
フランス近代憲法理論の形成 : ロッシからエスマンへ |
著作者等 |
時本 義昭
|
書名ヨミ |
フランスキンダイケンポウリロンノケイセイ : ロッシカラエスマンヘ |
出版元 |
成文堂 |
刊行年月 |
2018.2.20 |
ページ数 |
274,4p |
大きさ |
19cm(B6) |
ISBN |
978-4-7923-0627-4
|
NCID |
BB25768776
※クリックでCiNii Booksを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|