|
世界金融危機後の金融リスクと危機管理
小川英治 編
[目次]
- 第1部 個別機関における金融リスク管理(金融危機後の金融リスク分析の新しい流れ-モラルハザードの価値評価
- 世界金融危機時における資金調達行動-日本企業における社債市場の環境変化)
- 第2部 金融リスクに対する金融規制(世界金融危機の背景と金融規制の動向-規制厳格化とその問題点
- EUにおける金融規制-危機管理の統合と銀行同盟への進展)
- 第3部 グローバル経済の金融危機管理(世界金融危機とユーロ圏危機-金融危機管理における東アジアへの教訓
- アジアの資本フロー・通貨と金融危機管理-域内地域金融協力の役割と課題
- 金融危機管理としてのFRBの役割-量的緩和政策と通貨スワップ協定
- IMFの危機管理フレームワーク-ILOLRの役割とIMFの課題)
- 総括および課題と今後のあり方
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
世界金融危機後の金融リスクと危機管理 |
著作者等 |
小川 英治
|
書名ヨミ |
セカイ キンユウ キキゴ ノ キンユウ リスク ト キキ カンリ |
書名別名 |
Financial Risk and Crisis Management after the Global Financial Crisis |
出版元 |
東京大学出版会 |
刊行年月 |
2017.7 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-13-040281-1
|
NCID |
BB2417284X
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
22935672
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|