|
学生を自己調整学習者に育てる
L・B・ニルソン 著 ; 美馬のゆり, 伊藤崇達 監訳
[目次]
- 自己調整学習とは何か、学習をどう促すか
- コースの開始時点から自己調整学習を促す
- 読む、見る、聞くことの自己調整
- 実際の講義における自己調整学習
- メタ課題による自己調整学習
- 試験と小テストによる自己調整学習
- タイミングの異なる自己調整学習の活動
- 自己調整的な行動を促す
- 自己調整学習を取り入れたコースの終わり方
- 成績評価を行うべきか?あるいは別の方法は?
- 自己調整学習をコースデザインに統合するように計画すること
- 統合されたコースのモデルと学生にもたらす効果
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
学生を自己調整学習者に育てる |
著作者等 |
Nilson, Linda Burzotta
伊藤 崇達
美馬 のゆり
Nilson Linda B.
ニルソン L.B.
|
書名ヨミ |
ガクセイ オ ジコ チョウセイ ガクシュウシャ ニ ソダテル : アクティブ ラーニング ノ ソノ サキ エ |
書名別名 |
CREATING SELF-REGULATED LEARNERS
アクティブラーニングのその先へ |
出版元 |
北大路書房 |
刊行年月 |
2017.7 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-7628-2978-9
|
NCID |
BB24034846
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
22931097
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
原文言語 |
英語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|