城館調査の手引き
中井均 著
城の見方、歩き方から楽しみ方まで。初心者から文化財担当者まで必読の書。
「BOOKデータベース」より
[目次]
第1章 戦国城郭の調べ方(山城の誕生-南北朝時代の山城
恒常化する戦い-臨時的施設から常時維持管理される山城へ ほか)
第2章 戦国の城を実体験しよう(身近な山城を歩く-烏帽子形城(大阪府)を事例として
地域の城を歩く ほか)
第3章 近世城郭の調べ方(近世城郭の魅力と楽しみ方
防御と攻撃に関する基礎知識-狭間/石落/窓/篭城の備え ほか)
第4章 近世の城を実体験しよう(平城を歩く-広島城跡(広島県)
平山城を歩く-丹波篠山城跡(兵庫県) ほか)
「BOOKデータベース」より
書名
城館調査の手引き
著作者等
中井 均
書名ヨミ
ジョウカン チョウサ ノ テビキ
書名別名
Jokan chosa no tebiki
出版元
山川出版社
刊行年月
2016.8
ページ数
271p
大きさ
19cm
ISBN
978-4-634-15091-1
NCID
BB22016220
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22785842
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語
日本語
出版国
日本
この本を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
カーリル(公共図書館)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ