|
社会を変える健康のサイエンス
東京大学医学部健康総合科学科 編
[目次]
- 第1部 ヒトと環境の科学(地球にやさしいと健康にやさしいのか?-気候変動と健康
- 遺伝子研究でヒトの健康は変えられるのか?-ゲノム解析と医療
- 新型インフルエンザが近未来に出現したら?-危機管理と健康 ほか)
- 第2部 ひとが生きることを支える科学(医療で女性は幸せになったか?-母となることを支える助産学
- 児童虐待を予防するには?-医療と行政の連携
- 人生の最期を自分らしく過ごしてもらうには?-逝き方を支える終末期の看護 ほか)
- 第3部 人と社会の健康をつなぐ科学(くすりの効果をどのように評価するのか?-生物統計学による科学的品質管理
- メタボはなぜ悪いのか?解消できるか?-肥満の健康科学
- 健康のために自由を制限できるのか?-ウェルビーイングを考える倫理学 ほか)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
社会を変える健康のサイエンス |
著作者等 |
東京大学医学部
東京大学医学部健康総合科学科
|
書名ヨミ |
シャカイ オ カエル ケンコウ ノ サイエンス : ケンコウ ソウゴウ カガク エノ ニジュウイチ ノ トビラ |
書名別名 |
健康総合科学への21の扉 |
出版元 |
東京大学出版会 |
刊行年月 |
2016.7 |
ページ数 |
134p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
978-4-13-063406-9
|
NCID |
BB21792644
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
22774438
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|