|
博物館展示論
稲村哲也 編著
[目次]
- 展示論とは・展示の構想と具現化-リトルワールド本館展示
- 現地調査と展示の具現化-リトルワールド野外展示
- 国立博物館の展示-東京国立博物館と九州国立博物館
- 博物館のリニューアル-国立科学博物館と静岡科学館
- 特別展の構想と具現化-科博のグレートジャーニー展
- 民族文化の展示-国立民族学博物館の舞台裏
- 大学博物館の展示とその役割-国立大学と私立大学
- 歴史系博物館の展示-国立歴史民俗博物館と地方の博物館
- 沖縄の博物館-固有の歴史と戦争体験をめぐる博物館展示
- アイヌ民族と北海道の博物館-展示をめぐる立場と視点
- 北米の博物館-カナダ、アルバータ州の博物館を中心に
- 南米の博物館-ペルーにおける考古学と博物館
- ヨーロッパの博物館-ミュージアム展示の新たな方向性
- アフリカの博物館-南アフリカの野外博物館を中心に
- アジアの博物館-インドネシアとモンゴルの博物館を中心に
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
博物館展示論 |
著作者等 |
稲村 哲也
|
書名ヨミ |
ハクブツカン テンジロン |
書名別名 |
Hakubutsukan tenjiron |
シリーズ名 |
放送大学教材
|
出版元 |
放送大学教育振興会 : NHK出版 |
刊行年月 |
2016.3 |
版表示 |
新訂 |
ページ数 |
313p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-595-31613-5
|
NCID |
BB20838193
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
22728615
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|