|
ラグビー日本代表を変えた「心の鍛え方」
荒木香織 [著]
[目次]
- 第1章 最高のパフォーマンスを発揮するためのメンタルスキル(五郎丸ルーティンの誕生
- 「ルーティン」はゲン担ぎではない ほか)
- 第2章 自分に自信をつけるためのメンタルスキル(日本代表には「勝つ文化」がなかった
- 外国人選手も「君が代」を特訓 ほか)
- 第3章 目標を達成するためのメンタルスキル(「がんばりマス」がいちばんダメ
- 目標を三種類に分ける ほか)
- 第4章 困ったときのメンタルスキル(「オリンピックの魔物」の正体
- プレッシャーを受け入れる ほか)
- 第5章 受け止め方を変えるメンタルスキル(プレッシャーは自分がつくるもの
- 「失敗」を「いい経験」ととらえる ほか)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
ラグビー日本代表を変えた「心の鍛え方」 |
著作者等 |
荒木 香織
|
書名ヨミ |
ラグビー ニホン ダイヒョウ オ カエタ ココロ ノ キタエカタ |
シリーズ名 |
講談社+α新書 720-1A
|
出版元 |
講談社 |
刊行年月 |
2016.2 |
ページ数 |
184p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
978-4-06-272929-1
|
NCID |
BB20808862
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
22708736
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|