|
マルクスと日本人
佐藤優, 山﨑耕一郎 著
戦後日本に世界水準の思想と運動があった。
「BOOKデータベース」より
[目次]
- 第1章 日本の社会運動と向坂逸郎
- 第2章 日本の戦後社会主義運動の展開
- 第3章 ピケティ『21世紀の資本』と『資本論』
- 第4章 『資本論』と社会主義・資本主義の行方
- 第5章 労働価値説の立て直しと労農派マルクス主義の再発見
- 終章 日本社会は変えられるか、変革の主体はどこにあるか
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
マルクスと日本人 |
著作者等 |
佐藤 優
山崎 耕一郎
|
書名ヨミ |
マルクス ト ニホンジン : シャカイ ウンドウ カラ ミタ センゴ ニホンロン |
書名別名 |
社会運動からみた戦後日本論
Marukusu to nihonjin |
出版元 |
明石書店 |
刊行年月 |
2015.7 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-7503-4218-4
|
NCID |
BB19177163
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
22618238
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|