オープン・イノベーションのマネジメント

米倉誠一郎, 清水洋 編

これまでになかった、よりよい製品・サービスを顧客に素早く届けるための手法=オープン・イノベーション。その理論と実践をこの1冊に!

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 1 オープン・イノベーションの基礎(概要-オープン・イノベーションとは?
  • 現状-日本企業には適さないのか?)
  • 2 オープン・イノベーションのプロセス(組織-分業とインセンティブの組織マネジメント
  • 探索-外の知識をどのように探すのか?
  • 知識-異なる知識をどのようにすり合わせるのか?
  • ファイナンス-内部・外部の知識の深化・探索)
  • 3 オープン・イノベーションの事例(大阪ガス-組織を変革する
  • 中小企業-経営資源の制約を乗り越える
  • 製薬産業-長い開発期間、高い開発費用を乗り越える
  • 新潮流-技術革新を超える
  • おわりに-顧客とイノベーションのために)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 オープン・イノベーションのマネジメント
著作者等 清水 洋
米倉 誠一郎
書名ヨミ オープン イノベーション ノ マネジメント : タカイ ケイエイ セイカ オ ウム シクミズクリ
書名別名 Open Innovation Management

Open Innovation Management : 高い経営成果を生む仕組みづくり
出版元 有斐閣
刊行年月 2015.3
ページ数 293,16p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-641-16458-1
NCID BB18414682
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22568001
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想