|
生と死を考える
宇都宮輝夫 編著
[目次]
- 第1章 人生の受容との受容-老いゆく人生に向かいあいて気張りもせず絶望もせず
- 第2章 わずかばかりの勇気もて、死を迎えるを得ば-受容と絶望のはざまで死への道を求めて
- 第3章 生まれて愛して死んでゆく、なんの不服があろうか-生の意味の根底を求めて
- 第4章 死生観を学ぶこと、生死への勇気を得ること
- 第5章 死を前にした人への心のケア-スピリチュアル・ケアと宗教
- 第6章 死別によって生に意味を見失う-立ち直る力
- 第7章 生と死を考える
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
生と死を考える |
著作者等 |
宇都宮 輝夫
|
書名ヨミ |
セイ ト シ オ カンガエル : シュウキョウガク カラ ミタ シセイガク |
書名別名 |
宗教学から見た死生学 |
シリーズ名 |
北大文学研究科ライブラリ 8
|
出版元 |
北海道大学出版会 |
刊行年月 |
2015.3 |
ページ数 |
240,2p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-8329-3390-3
|
NCID |
BB1827810X
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
22579872
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|