フロンティア実験社会科学  6

西條辰義 監修

種々の決まり=社会規範は、私達の生活する社会の根幹を成している。そのような仕組みを支える、ヒトの認知・感情メカニズムを探る。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 序章 「社会の決まりはどのように決まるか」という問い
  • 第1章 協力の進化-人間社会の制度を進化生物学からみて
  • 第2章 集団における協力の構造と協力維持のためのルール-進化シミュレーションと聞き取り調査
  • 第3章 規範はどのように実効化されるのか-実験的検討
  • 第4章 間接互恵性状況での人間行動
  • 第5章 人間と動物の集団意思決定
  • 第6章 集団の生産性とただ乗り問題-「生産と寄生のジレンマ」からの再考

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 フロンティア実験社会科学
著作者等 高橋 伸幸
中丸 麻由子
亀田 達也
巌佐 庸
真島 理恵
西條 辰義
稲葉 美里
豊川 航
金 惠璘
小池 心平
書名ヨミ フロンティア ジッケン シャカイ カガク
書名別名 「社会の決まり」はどのように決まるか
巻冊次 6
出版元 勁草書房
刊行年月 2015.1
ページ数 197p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-326-34916-6
NCID BB17712302
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22529329
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想