就活「後ろ倒し」の衝撃
曽和利光 著
何が変わるか。何をすべきか。「後ろ倒し」が、学生と企業を翻弄する。
「BOOKデータベース」より
[目次]
1 就活後ろ倒しが生む、2つの大変化(就活後ろ倒しは何をもたらすか
リクルーターの復活
採用選考の場と化すインターンシップ)
2 就活後ろ倒しは、学生に何をもたらすか(広がる大学間・学生間格差
タイプ別後ろ倒し後の就活必勝法)
3 就活後ろ倒しは、企業に何をもたらすか(就活後ろ倒しで得する企業、損する企業
リクルーターによる採用の進め方
採用ブランド力の弱い企業は、何をすべきか)
4 就活後ろ倒しの目的は何だったのか(就活後ろ倒しの目的は、果たされないまま
学生が勉強する社会を作る改革が始まった)
「BOOKデータベース」より
書名
就活「後ろ倒し」の衝撃
著作者等
曽和 利光
書名ヨミ
シュウカツ ウシロダオシ ノ ショウゲキ : リクナビ トウジョウ イライ サイダイ ノ ヘンカ ガ ハジマッタ : シュウカツ ニセンジュウロクネン モンダイ オ テッテイ カイメイ
書名別名
「リクナビ」登場以来、最大の変化が始まった : 就活2016年問題を徹底解明
Shukatsu ushirodaoshi no shogeki
出版元
東洋経済新報社
刊行年月
2014.9
ページ数
196p
大きさ
19cm
ISBN
978-4-492-22347-5
NCID
BB16648900
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22470004
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語
日本語
出版国
日本
この本を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
カーリル(公共図書館)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ