|
脊髄臨床神経学ノート
福武敏夫 著
[目次]
- 第1部 脊髄脊椎疾患(脊髄脊椎の症候学
- 脊髄脊椎疾患と内科
- 脊髄脊椎疾患)
- 第2部 脊髄脊椎疾患と脳疾患および他の神経疾患との鑑別-提示症例を通して(脳梗塞による単独一側肩麻痺(isolated shoulder paresis)
- 脳梗塞による偽性尺骨神経症候群(pseudo‐ulnar syndrome)-頚椎椎間板ヘルニア合併例での検討
- 脊髄脊椎疾患と紛らわしい脳梗塞による上肢運動障害-観念運動失行と視覚性運動失調
- 脊髄性ミオクローヌス?
- 甲状腺疾患と脊髄脊椎疾患
- 頚部以下のしびれで2度も脊髄脊椎疾患との鑑別が問題になった症例
- HNPPをご存じ?
- 紅く腫れて痛い手足-脊椎由来なのか末梢神経由来なのかあるいは全身疾患か?
- Restless legs症候群と帯状疱疹を疑え
- 全身けいれん後の四肢麻痺-Todd麻痺と誤ってはならない
- 脊髄損傷患者の全身けいれん)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
脊髄臨床神経学ノート |
著作者等 |
福武 敏夫
|
書名ヨミ |
セキズイ リンショウ シンケイガク ノート : セキズイ カラ ノウ エ |
書名別名 |
脊髄から脳へ |
出版元 |
三輪書店 |
刊行年月 |
2014.6 |
ページ数 |
362p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
978-4-89590-482-7
|
NCID |
BB15913609
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
22438009
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|