|
市民社会の成熟と国際関係
山本武彦 編
[目次]
- 序章 市民社会の成熟と国際関係-シビル・ガバナンスとグローバル・ガバナンスを繋ぐもの
- 第1章 トランスナショナル唱導ネットワーク(TAN)の限界-「ブーメラン効果」に対抗する
- 第2章 市民社会とマイノリティ-欧州の経験から
- 第3章 臓器移植にみるグローバル市民社会-渡航移植と病気腎移植を例に
- 第4章 紛争後平和構築における市民社会アクターの活動と機能-東ティモールを事例に
- 第5章 マレーシア市民社会の萌芽と成熟-開発体制と民主化をめぐる政治過程
- 第6章 ジェンダーの視点は政治(学)を変えられるのか?
- 第7章 北欧の市民社会-ノルウェーにおけるNGO
- 第8章 韓国外交政策決定過程と市民社会の影響-日韓関係を中心に
- 第9章 「地域からの国際化」再考
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
市民社会の成熟と国際関係 |
著作者等 |
山本 武彦
|
書名ヨミ |
シミン シャカイ ノ セイジュク ト コクサイ カンケイ |
シリーズ名 |
早稲田大学現代政治経済研究所研究叢書 / 早稲田大学現代政治経済研究所 企画・監修 39
|
出版元 |
志學社 |
刊行年月 |
2014.3 |
ページ数 |
249p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-904180-39-6
|
NCID |
BB15423541
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
22402486
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|