エネルギー新時代におけるベストミックスのあり方

橘川武郎, 安藤晴彦 編著

[目次]

  • シェール革命とエネルギー安全保障戦略
  • エネルギー新時代のベストミックス
  • エネルギー自給の二つの方法:原子力と再生可能エネルギー
  • エネルギー安全保障における新しい地政学的要因
  • ベストミックス達成に向けての財政の役割
  • 高レベル放射性廃棄物最終処分問題の現状と改革の課題
  • 原子力発電事業におけるリスク管理と取締役の責任:福島第一原発事故を素材として
  • 今後のエネルギー政策と石油の位置付け
  • 石炭及び石炭火力発電所
  • 新たなエネルギーベストミックスと天然ガスの高度利用
  • 原発停止のもたらした影響とシェールガスの実像
  • エネルギーシステム改革とスマートコミュニティ構想
  • エネルギーネットワークの新しい考え方:電力システム改革と再生可能エネルギー全量買取制度の方向性
  • 技術開発と国際展開に関する日本のエネルギー戦略
  • 新エネルギーの技術開発政策と組織デザイン

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 エネルギー新時代におけるベストミックスのあり方
著作者等 安藤 晴彦
橘川 武郎
書名ヨミ エネルギー シンジダイ ニ オケル ベスト ミックス ノ アリカタ : ヒトツバシ ダイガク カラ ノ テイゲン
書名別名 Toward an ideal energy mix

Toward an ideal energy mix : 一橋大学からの提言
シリーズ名 一橋大学・公共政策提言シリーズ No.2
出版元 第一法規
刊行年月 2014.3
ページ数 291p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-474-02988-0
NCID BB15234913
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22445071
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想