|
近現代の芸術史
文学上演篇1
森山 直人【編】
[目次]
- 「メディア」と「戦争」の20世紀-イントロダクション
- 英語圏の文学1‐イギリスとアイルランド-ジョイスとモダニズム
- 英語圏の文学2‐アメリカ-フォークナーとモダニズム
- フランス語圏の文学-ベル・エポックから第二次大戦後まで
- ドイツ語圏の文学-"ドイツ的なもの"への問い
- ラテンアメリカ文学とメタフィクション-危機意識の文学への反映
- ポストコロニアル文学-ヨーロッパ圏以外の文学
- 近代日本文学-日本近代文学の誕生
- 現代日本文学-大衆消費社会における日本文学
- 現代の舞台芸術1-戯曲と劇言語
- 現代の舞台芸術2-演出家とその時空間
- 現代の舞台芸術3-近代演技術と身体
- 現代の舞台芸術4-バレエとダンスの新たな地平
- 現代の舞台芸術5-ダンスを超えるダンス
- 現代の舞台芸術6-近代アジアの舞台芸術 日本と韓国の場合
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
近現代の芸術史 |
著作者等 |
森山 直人
|
書名ヨミ |
キンゲンダイ ノ ゲイジュツシ |
書名別名 |
20世紀の文学・舞台芸術
Kingendai no geijutsushi |
シリーズ名 |
芸術教養シリーズ 15
|
巻冊次 |
文学上演篇1
|
出版元 |
京都造形芸術大学東北芸術工科大学出版局藝術学舎 : 幻冬舎 |
刊行年月 |
2014.1 |
ページ数 |
217p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-344-95181-5
|
NCID |
BB14649935
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
22370663
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|