|
近世百姓の底力 : 村からみた江戸時代
渡辺尚志 著
[目次]
- 第1章 江戸時代の村とはどのような組織か
- 第2章 村の具体像を知る
- 第3章 村と家をミクロに見る-本小轡村と藤乗家
- 第4章 上層百姓藤乗家と村人たち
- 第5章 一八・一九世紀における上層百姓と村
- 第6章 訴訟にみる百姓と武士-仙仁村一件
- 終章 江戸時代の村
- 史料篇 本小轡村・仙仁村関連史料
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
近世百姓の底力 : 村からみた江戸時代 |
著作者等 |
渡辺 尚志
|
書名ヨミ |
キンセイ ヒャクショウ ノ ソコジカラ : ムラ カラ ミタ エド ジダイ |
シリーズ名 |
日本歴史私の最新講義 08
|
出版元 |
敬文舎 |
刊行年月 |
2013.11 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-906822-08-9
|
NCID |
BB14091162
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
22334068
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|