若年者の雇用問題を考える : 就職支援・政策対応はどうあるべきか

樋口美雄, 財務省財務総合政策研究所 編著

就職率の低迷、ニート・フリーターの増加など大きな問題を抱える若年者の雇用-。その実態と問題の原因、改善に向けた方策をさぐる。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 若年者の雇用をめぐる諸問題
  • 第1部 若年者の雇用問題を議論するための視点(経済学的アプローチによる若年雇用研究の論点
  • 若年雇用問題の議論のために
  • 所得分配と世代から見た若年者雇用問題)
  • 第2部 若年者の雇用をめぐる問題に関する分析(企業の新卒採用志向の現況と背景にあるメカニズム
  • 学卒後不安定就業の社会的コストとセーフティ・ネット
  • 就労のインセンティブと生活保護制度:最低生活水準と最低賃金の関係を中心に)
  • 第3部 若年者の雇用の質の向上に対する対応策(新規大卒者の就職実態と課題への対応策-大学現場でのキャリア支援を通じて
  • 大学新卒者の就職実態と就職促進策
  • インターンシップの期待すべき効果と望ましい枠組みのあり方-導入時の育成目標「高い職業意識」から「エンプロイヤビリティ」の醸成へ
  • 若年者の雇用環境改善に向けた国際的潮流と日本)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 若年者の雇用問題を考える : 就職支援・政策対応はどうあるべきか
著作者等 樋口 美雄
財務省財務総合政策研究所
財務総合政策研究所
書名ヨミ ジャクネンシャ ノ コヨウ モンダイ オ カンガエル : シュウショク シエン セイサク タイオウ ワ ドウ アルベキカ
出版元 日本経済評論社
刊行年月 2013.9
ページ数 290p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-8188-2284-9
NCID BB13508916
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22305228
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想