|
7カ国語をモノにした人の勉強法
橋本陽介 [著]
言葉のしくみがわかれば、語学は上達する。
「BOOKデータベース」より
[目次]
- 第1章 外国語ができるということ(外国語で話すという感覚
- どうして外国語が身につかないのか
- 私はこうして覚えた)
- 第2章 音声と語彙を習得する(音声と言語
- 言葉の「意味」とは何か
- 語感を身につける
- 言葉の「一般常識」を捨てよう)
- 第3章 文法を習得する(文法とは何か
- 「学校文法」の正体
- 文法の形式主義と論理中心主義)
- 第4章 多言語を習得する(具体的な勉強法
- マルチリンガルになる)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
7カ国語をモノにした人の勉強法 |
著作者等 |
橋本 陽介
|
書名ヨミ |
ナナカコクゴ オ モノ ニ シタ ヒト ノ ベンキョウホウ |
シリーズ名 |
祥伝社新書 331
|
出版元 |
祥伝社 |
刊行年月 |
2013.8 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
978-4-396-11331-5
|
NCID |
BB13321620
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
22287982
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|