|
Q&A渉外家事ケーススタディ : 離婚・子ども・ハーグ事案の実務
大谷美紀子 監修 ; 外国人ローヤリングネットワーク 編
[目次]
- 設例01 離婚の国際裁判管轄・準拠法-日本人夫×ロシア人妻
- 設例02 離婚の準拠法の決定基準・被告の行方不明-タイ人夫×日本人妻
- 設例03 渉外離婚の方法と成立(外国における承認)・緊急性の検討と様々な送達方法-アメリカ人夫×日本人妻
- 設例04 国際二重起訴・子の親権者指定の国際裁判管轄と準拠法-日本人夫×アメリカ人妻(未成年子あり)
- 設例05 不受理申出・外国判決の承認・共同親権を定める離婚・判決後の離婚届等の手続-日本人夫×オーストラリア人妻(未成年子あり)
- 設例06 附帯請求(財産分与)の国際裁判管轄・法制比較と判決の執行確保の考慮-重国籍夫(イギリス・カナダ)×日本人妻(未成年子あり)
- 設例07 在日米国軍人との離婚と手続・外国法の調査-アメリカ人夫×アメリカ人妻(未成年子あり)
- 設例08 協議離婚を認めない国や裁判離婚しか認めない国との渉外離婚の実務-日系ブラジル人夫×日系ブラジル人妻(未成年子あり)
- 設例09 日本での婚姻と子の連れ出し・ハーグ条約-アメリカ人夫×日本人妻(未成年子あり)
- 設例10 外国での婚姻と子の連れ帰り・ハーグ条約-アメリカ人夫×日本人妻(未成年子あり)
- まとめ 渉外家事事件の実務に必要な基本知識
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
Q&A渉外家事ケーススタディ : 離婚・子ども・ハーグ事案の実務 |
著作者等 |
外国人ローヤリングネットワーク
大谷 美紀子
|
書名ヨミ |
キュー アンド エー ショウガイ カジ ケース スタディ : リコン コドモ ハーグ ジアン ノ ジツム |
出版元 |
日本加除 |
刊行年月 |
2013.6 |
ページ数 |
259p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-8178-4086-8
|
NCID |
BB12965388
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
22267866
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|