|
韓国近代文学研究 : 李光洙・洪命憙・金東仁
波田野節子 著
[目次]
- 1 李光洙(李光洙の日本語創作と日本文壇-留学中断後の日本滞在を中心に
- 李光洙と山崎俊夫、そして菊池寛-「三京印象記」に書かれなかったこと
- 大東亜文学者大会での李光洙発言に見る「連続性」
- 李光洙とギュスターヴ・ル・ボン)
- 2 洪命憙(『林巨正』の「不連続性」と「未完性」
- 執筆第二期に見られる`ゆれ'について
- 洪命憙の両班論と『林巨正』)
- 3 金東仁(「狂画師」再読-あらたな解釈の可能性およびイメージの源泉について
- 金東仁の創作論について)
- 4 その他(文学テキストで学ぶ歴史と文化-兪鎭午の「滄浪亭の記」を読む
- 実践的翻訳論-文学テキストをどう訳すか)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
韓国近代文学研究 : 李光洙・洪命憙・金東仁 |
著作者等 |
波田野 節子
|
書名ヨミ |
カンコク キンダイ ブンガク ケンキュウ : イ グァンス ホン ミョンヒ キム ドンイン |
書名別名 |
Kankoku kindai bungaku kenkyu |
出版元 |
白帝社 |
刊行年月 |
2013.3 |
ページ数 |
298p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-86398-126-3
|
NCID |
BB12698656
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
22248155
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|